こんにちは。
あんこ(@ankoS24869)です。
今年も夏がきますね…
夏嫌いなんですよ。暑いし、紫外線がガンガン降り注いでいる感が怖い…
私も20代後半。そろそろお肌の悩みが出てくる年代。
「そろそろお高いスキンケアに手を出そうかな」と考えてもみましたが、
あれこれ調べた結果
「ダメージを修復することにお金をかけるより、防ぐことにお金をかけたほうがいいんではないか!」
と思ったんです。
そんな私がサンバリアの日傘を購入したのが2年前。
ちょっと高すぎ…と思いながらも貯金をはたいて購入したサンバリア日傘についてレビューします。

↑私が買った2段折りフリル。くすんだピンクで大人可愛いです♡
初めに言いますが、
1本持っておいて損はないです!!
目次
サンバリアのUVカット加工はすごい
通常の日傘のUVカットの仕組み
通常の日傘のは、生地を染色するときに紫外線吸収剤などのUVカットの薬品を混ぜることでUVカットの効果を上げています。
しかし長く使用していると強い日差しや日傘自体が紫外線を吸収することにより、加工処理が少しずつ減っていきます。
そのため、一般的には日傘の寿命は1~3年と言われています。
日傘でUVカットしたいなら定期的に買い替えなければならないのです。
サンバリアは生地自体が違う!
通常の日傘は薬品が混ぜてあるため、長く使用することによりだんだんとその薬品の効果は減っていきます。
しかしサンバリアの日傘は生地が3層構造!
しかもその生地自体が遮光率・紫外線カット率100%のため、破れない限りはUVカット率は下がらないんです!!
ちなみにこちらは私自身で遮光率を検証してみた写真。

すごく分かりづらいんですが、サンバリアの方は本当に光が漏れなかったんです!
真夏の日差しの下でも涼しい&まぶしくない♡
先ほどサンバリアの日傘はUVカット率100%と言いましたが、
実は赤外線・可視光線のカット率も100%なんです。
涼しい日傘の条件は、肌や衣服に当たると熱に変わる赤外線と可視光線を遮断すること。
引用:サンバリア100
また、人がまぶしさを感じる要素は反射光が圧倒的だそうです。
白など明るい色の日傘ってかわいいですよね。顔色もよく見えるし。
でも日傘の内側が明るい色だと地面からの反射光が傘の内側に二次反射してしまい、顔に当たることでまぶしく感じてしまうそうです。
それを抑えるためサンバリアの日傘の内側は黒に統一されています。
外観はピンクや淡いブルー、ストライプなどおしゃれなのも嬉しい♡

みなさん紫外線カットに目が行きがちですが、真夏を快適に過ごすなら赤外線・可視光線のカット率や日傘の色にも注目しましょうね!
サンバリアは日本産&6か月無償保証つき
海外産はダメ!というわけではないですが、私は可能な限り日本産のものが使いたいんです。
なんとなく安心だし、日本好きなんですよね。笑
さらに!購入後6か月間は無料で修理してくれるらしいです!
私の場合はお世話になることなく2年経ちましたが、保証つきはありがたいですね。
ちなみに6か月以降も有料で修理してくれるので安心です♡
散々褒めたけど残念なところもあります
人気すぎて入手困難
欲しいなーって思うじゃないですか。
でも買えないんですよ!!
大体売り切れているし、再入荷通知も設定できますが通知に気づくころにはすでに売り切れてる。(再入荷当日に売り切れ)
1万円越えの日傘がこの売れ行き…恐ろしいです。
でもそのくらい良い日傘なんです。1回使うと手放せないんですよね。
シーズンオフであればまだ希望があるので、欲しい方はシーズンオフを狙いましょう!
サンバリアが買えなくても…
サンバリアじゃなくてもいいから、同じくらいのスペックの日傘がすぐほしい!って方。
よくサンバリアと比較されている芦屋ロサブランもありますよ!
芦屋ロサブランもサンバリア同様に紫外線・赤外線・可視光線100%カット。
違うのは芦屋ロサブランは中国産ということだけ。
正直言うとサンバリアよりデザインは可愛いと思います♡
サンバリアを実際に使った感想(ディズニーランド編)
当時はまだ彼氏だった現主人とディズニーランドに行くときに使いました。
(もちろん通勤時にも毎日使っていましたよ!)
真夏のディズニーって青春っぽいけどめちゃくちゃに暑いですよね!
なかなか日陰ないし、人はすごく多いし…
そんななかアトラクションに並ぶために何時間も並ぶ…苦行です!!!
正直「なるべく荷物減らしたいし置いていこうかな…」って悩みましたが、やっぱり焼けたくないから持っていきました。
…持っていって本当に良かったと思いましたよ♡
焼けなかったのも嬉しいのですが、なにより涼しい♡
主人も「(涼しさが)全然違う!」って驚くほど!
暑いとお互いイライラしやすいですが、ケンカもせず快適に過ごせました!
(周りの人には気を付けて使用しましょう。私は帽子も持参しました。)
↓私が実際に購入した帽子です。サンバリアではなく芦屋ロサブランで♡
さいごに
買うときはすごく勇気がいりました。
だって1万円越えの日傘ですよ!
でも買って良かった!
夏はとりあえずこれがあれば絶対安心!と思えるので他にケア用品に手を出すことが減りました。
あとやっぱり美白・アンチエイジングには予防が絶対大事!!
焼けたくない・老けたくないなら、高級スキンケア用品に手をだすより予防に手をかけましょうね♡
